windowsのタスクバーとはPC操作の効率を上げるもの

「タスク=仕事」の名の通り、タスクバーを見れば、現在何の仕事(アプリの使用)をしているのか分かります。
そして、タスクバーによく使うアプリを登録する(ピン留めする)と、ワンクリックでアプリを起動できます。
タスクバーにアプリをピン留めする方法や、並び順の変更方法、ピン留めを外す方法などについて解説しています。
タスクバーでアプリの起動を素早く行える
タスクバーとは、デスクトップの一番下に表示される横長のバーのことをいいます。

タスクバーにWordやExcelなどのアプリを登録する(アイコンをピン留めする)と、そのアイコンをクリックしただけで、簡単にアプリを起動することができます。

また、起動中のアプリには、青色の横下の線が表示されます。

タスクバーを見れば、現在起動しているアプリが分かります。
また、タスクバーに登録していないアプリを起動した場合も、同じように表示されます。
タスクバーにアプリをピン留めする方法
どうやってタスクバーにアプリを登録するのですか?
主に2つの方法があります。
- タスクバーにアプリを登録する方法
- アイコン(ファイル)をタスクバーにドラッグ&ドロップ
- スタートボタンから登録
ドラッグ&ドロップで登録する方法


どこにアプリ(ファイル)があるのか分からない場合は、スタートボタンから登録しましょう。
スタートボタンから登録する方法
- スタートボタンからタスクバーにアプリを登録する手順
- スタートボタンをクリック
- 登録したいアプリを右クリック
- その他を選択
- タスクバーにピン留めするを左クリック

タスクバーの並び順を変更する方法
タスクバーのアイコンは、アイコンをドラッグ&ドロップして移動させることができます。


ピン留めを外す方法
タスクバーのアイコンのピン留めを外すこともできます。
- ピン留めを外す手順
- アイコンを右クリック
- 「タスクバーからピン留めを外す」を左クリック

タスクバーでファイルも素早く起動できる
タスクバーにあるアイコンを右クリックすると、最近使ったファイルを素早く起動することもできます。

右クリックして、表示される一覧をジャンプリストといいます。
そして、ジャンプリストには最近使ったファイルが表示されますが、ジャンプリストに特定のファイルをピン留めすることもできます。


最近使ったファイルが表示されない方は「タスクバーのジャンプリストに最近使ったファイルを表示する方法」を閲覧下さい。
⇧目次に戻る最後まで閲覧して頂きありがとうございます。
- この記事を書いた人
- 都心綜合会計事務所
IT部門 パソコン作業の効率化や便利な情報を提供しています。
会計事務所をお探しでしたら、税理士法人・都心綜合会計事務所にお任せください。詳しく見る »